龍が如く8はセガから発売されたドラマティックRPGゲームです。
「龍が如く」シリーズの最新作で、春日一番と桐生一馬の2人の主人公のドラマを描きます。
Steamでは非常に好評とされ、91%のユーザーから好評を得ている今作。
PS4・5でも遊べますが、4K高解像度やmodを入れて遊ぶならゲーミングPC一択。
とはいえゲーミングPCは種類が多く、何を買えば良いか迷ってしまうもの。
そこで本記事では、龍が如く8のおすすめゲーミングPCとPCスペックについて紹介します。
先におすすめゲーミングPCが知りたい人は下記を参考にしてください
製品 | 特徴 | スペック | 価格 |
GB5J-C241/B | 龍が如く8をフルHD高画質で遊べる ゲームもクリエイティブ作業もできる | Core i5 14400F RTX4060 16GB RAM | 176,800円 |
【おすすめ】 GB5A-B231/B | WQHD解像度向け 約20万円でミドルクラスよりたかい性能のPCが買える | Ryzen5 7600 Radeon RX7700XT 16GB RAM | 200,700円 |
GB7J-M241/BRGB | ゲーム配信においてもフレームレートが安定 他のゲームも高画質で遊べる | Core i7 14700KF RTX4070SUPER 32GB RAM | 294,800円 |
G-GEAR GE9J-M242/ZBH | ゲームにおいて高いパフォーマンス性能がある 4Kゲーム環境をつくれる | Core i9 14900K RTX4080SUPER 32GB RAM | 449,800円 |
MSI Stealth 14 AI Studio A1V | 場所を選ばずゲームを遊べる 持ち運びしやすい | Core Ultra9 185H RTX4070Laptop 32GB RAM | 377,800円 |
龍が如く8に必要なPCスペックと推奨スペック
龍が如く8に必要・推奨スペックを紹介します。
結論からいうと、最新のゲーミングPCであればフルHD高画質60fpsで遊べます。
最低限必要なスペック
龍が如く8に最低限必要なスペックです。
OS | Windows10 64bit |
CPU | Intel Core i5 3470K / AMD Ryzen3 1200 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX960 / AMD Radeon R460 / Intel Arc A380 |
メモリ | 8GB |
DirectX | バージョン12 |
ストレージ | 82GB |
グラボは4世代前のモデルでも動くため、ライトに遊ぶなら現行のエントリークラスでもOK。
ただし、画質調整が必須で動くレベルのため、フルHD60fpsで遊びたいなら推奨スペック以上のモデルを選びましょう。
エントリークラスでも遊べるのは嬉しいですね!
推奨スペック
OS | Windows10 64bit |
CPU | Intel Core i7 4790 / AMD Ryzen5 1600 |
GPU | NVIDIA GeForce RTX2060 / AMD Radeon RX5700 / Intel Arc A750 |
メモリ | 16GB |
DirectX | バージョン12 |
ストレージ | 82GB |
龍が如く8の推奨スペックは現行のミドルクラスと同等。
フルHD60fpsで安定して遊べます。
4Kで遊びたい人はさらに上のRTX4070以上を搭載したゲーミングPCが必要です。
迷ったらミドルクラスを選びましょう!
龍が如く8向けゲーミングPCの選び方
現行のPCで龍が如く8を快適に遊べるスペックを紹介します。
下記スペックを満たしたPCだと、フルHD60fpsで遊べます。
- RTX4060またはRX7600XTを搭載
- Core i5 14400またはRyzen5 5600X
- メモリ16GB
- 予算は13万円から
現行のミドルスペック以上のゲーミングPCならフルHD高画質でも安定。
RTX4060かRX7600XTかは予算やレイトレーシングを使うかで決めましょう。
予算は13万円台から18万円台前後。
CPUとGPUのバランスを見ながら決めると、失敗するリスクは減ります。
龍が如く8のおすすめゲーミングPC
龍が如く8のおすすめゲーミングPCを紹介します。
安定の定番PC|GB5J-C241/B
CPU | Core i5 14400F |
GPU | NVIDIA GeForce RTX4060 8GB |
メモリ | 16GB DDR4-3200 8G×2枚 |
ストレージ | 1TB (Gen4) NVMe SSD |
金額 | 176,800円 |
RTX4060を搭載したミドルクラスのGB5J-C241/B。
龍が如く8をフルHD高画質で遊べます。
動画編集など幅広く使えるため、初めてのゲーミングPCにおすすめ。
フルHD環境なら他のゲームも多く遊べるモデルです。
迷ったら選びたい定番モデル!
【おすすめ】安価に高画質を狙うなら|GB5A-B231/B
CPU | Ryzen5 7600 |
GPU | AMD Radeon RX7700XT |
メモリ | 16GB DDR5-480016G×1枚 |
ストレージ | 1TB (Gen4) NVMe SSD |
金額 | 200,700円 |
GB5A-B231/BはCPU・GPUともにAMDで組まれたゲーミングPCです。
RX7700XTを搭載のため、WQHD環境に適しており、龍が如く8を高画質で遊べます。
タイトルによっては4Kも動かせる性能がありますが、フレームレートが下がることも。
とはいえ20万円でミドルハイクラスを買えるためコスパが良いPCです。
フレーム生成機能を使うとフレームレートが爆上がりしますよ!
ゲーム配信できる高性能|GB7J-M241/BRGB
CPU | Core i7 14700KF |
GPU | NVIDIA GeForce RTX4070SUPER 12GB |
メモリ | 32GB DDR4-3200 16G×2枚 |
ストレージ | 1TB (Gen4) NVMe SSD |
金額 | 294,800円 |
最新グラボRTX4070SUPERを搭載したGB7J-M241/BRGB。
龍が如く8をゲーム配信しても動作が安定します。
高いグラフィック性能を持ち、FPSゲームでは200fps近いフレームレートを出せます。
フルHDでは性能を出し切れないため、WQHD解像度以上におすすめです。
重いゲームも動かせる高性能PCです!
4K解像度で遊びたい|G-GEAR GE9J-M242/ZBH
CPU | Core i9 14900K |
GPU | NVIDIA GeForce RTX4080SUPER 16GB |
メモリ | 32GB DDR5-4800 16G×2枚 |
ストレージ | 1TB (Gen4) NVMe SSD |
金額 | 449,800円 |
RTX4080SUPERを搭載したG-GEAR GE9J-M242/ZBH。
ゲームおいて最高のパフォーマンスを発揮し、龍が如く8を4K60fpsで安定します。
ゲームを選ばず遊べるスペックを持ちますが、フルHD解像度ではオーバースペック。
WQHDや4Kで遊びたい人は高解像度のモニターが必要です。
4Kで龍が如く8を遊びたい人におすすめ!
ノートPCでも動作が安定|MSI ゲーミングノート Stealth 14 AI Studio A1V
CPU | Core Ultra9 185H |
GPU | NVIDIA GeForce RTX4070Laptop 8GB |
メモリ | 32GB DDR5-5600 16G×2枚 |
ストレージ | 1TB (Gen4) NVMe SSD |
ディスプレイ | 14インチ 120Hz QWXGAディスプレイ |
金額 | 377,800円 |
MSI Stealth 14 AI Studio A1VはRTX4070を搭載したノートPCです。
重さ1.7Kと持ち運びが楽なため、龍が如く8を好きな場所でプレイできます。
動画編集もできる性能がありますが、14インチのため画面は小さく感じることも。
操作性に不満を感じたらモバイルモニターなどでカバーできます。
フルHDに最適な性能です!
龍が如く8におすすめのデバイス
龍が如く8を快適に遊ぶためにおすすめのデバイスを紹介します。
ゲーミングモニター|LG UltraGear 27GN800-B
サイズ:27インチ
解像度:WQHD IPSパネル
リフレッシュレート:144Hz
反応速度:1ms(GTG)
価格:46,350円
LG UltraGear 27GN800-Bは144Hz対応のため、龍が如く8では120fps出せます。
他のFPSゲームにおいても反応速度が速いため、不利になることはありません。
27インチと大きさも丁度良く、龍が如く8の世界に没頭できます。
4Kモニター|LG UltraGear 27GP950-B
サイズ:27インチ
解像度:4K nano IPSパネル
リフレッシュレート:144Hz
反応速度:1ms(GTG)
価格:118,358円
LG UltraGear 27GP950-Bは龍が如く8を4Kで楽しめるモニター。
4Kリフレッシュレート144Hzを実現し、他FPSゲームでも活躍できます。
解像度もフレームレートも譲れない人におすすめです。
4Kを体験するとフルHDには戻れません!
ゲームパッド|【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー
インターフェース:Bluetooth / USB-C
バッテリー:単三電池2個
価格:5,987円
龍が如く8はRPGゲームため、ゲームパッド操作がおすすめ。
マイクロソフト純正品のため、PC接続時でも低遅延。
優先・無線のどちらでも接続できるため自分に合った方法で遊べます。
龍が如く8のおすすめゲーミングPCによくある質問
龍が如く8のおすすめゲーミングに関するよくある質問に回答します。
グラボは必要?
龍が如く8はグラボが必要なゲームです。
最低でも必要スペック以上、快適さをもとめるなら推奨スペック以上のゲーミングPCを選びましょう。
どのゲーミングPCを買えば良いか迷ったら龍が如く8のおすすめゲーミングPCを参考にしてください。
グラボを搭載していないとまともに動作しません…!
PS5とPCはどっちがおすすめ?
龍が如く8は次世代の美しい映像が魅力的なRPGゲーム。
PC版の方が高画質・高フレームレートで遊べます。
またPC版はmodをいれることができますので、modを使用したいならPC版を選びましょう。
PCはスペックによって設定できる画質やフレームレートが違うので注意!
どのメーカーがおすすめ?
おすすめのBTOメーカーは以下4ショップです。
当ブログでは得にツクモをおすすめしています。
ツクモは多くのパーツをカスタマイズできるため、選択肢が増えるからです。
コスト以外にパフォーマンスにも拘りたい人におすすめです。
歴史ある信頼できるブランドです!
龍が如く8のおすすめゲーミングPCまとめ
本記事では龍が如く8におすすめのゲーミングPCとPCスペックについて紹介しました。
RPGゲームのためフレームレートは最重要項目ではありませんが、高画質を安定したフレームレートで遊びたいならゲーミングPCがおすすめです。
modを導入して遊びたい人はPC版のみ対応となるため、よく調べてから購入しましょう。
ゲーミングPCが初めてで何を買えば良いか迷う人は、龍が如く8のおすすめゲーミングPCを参考にしてみてください。