レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者(レスレリ)はコーエーテクモゲームスとアカツキゲームスから配信されたスマホ向けアプリです。
アトリエシリーズ25作目であり、2024年1月10日にSteam版もリリース。
従来の錬金術をテーマとし、複数の素材を組み合わせてアイテムを作成する調合も健在。
戦闘は王道のコマンドバトルシステムを採用し、パネルを取得すると様々な効果を得られ、バーストパネルで強力なスキルを発動できます。
スマホでも十分面白い今作ですが、PC版で4Kグラフィックや滑らかなフレートで遊びたい人も多いはず。
そこで本記事ではレスレリの推奨スペックとおすすめゲーミングPCについて紹介します。
先におすすめゲーミングPCを知りたい人は下記をチェック!
製品 | スペック | 特徴 | 価格 |
GN-A5G46M | Ryzen5 5500 RTX4060 16GB RAM | レスレリをフルHD高画質で遊べる | 145,800円 |
【おすすめ】FRGKLB760M/SG1 | Core i5 14400F RX7600 16GB RAM | AFMFフレーム生成技術でフレームレートを底上げ | 169,800円 |
G-GEAR GA7J-E230/B | Core i7 13700KF RTX4070 32GB RAM | レスレリを4K環境で遊べゲーム配信などもできる高性能 | 252,800円 |
FRVNR714/B | Core i7 13700H RTX4050 16GB RAM | 外出先でもゲームの楽しめるゲーミングノート | 189,800円 |
G-GEAR GA5A-B230/B2 | Ryzen5 5500 RTX3050 16GB RAM | レスレリの推奨スペックをクリアしたコスパPC | 117,200円 |
レスレリに必要なPCスぺックと推奨スペック
レスレリに必要なPCスペックと推奨スペックを紹介します。
必要なスペック
OS | Windows10 / 11 64bit |
CPU | Intel Core i3 3210K 以上 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX660 / AMD Radeon R7 260X |
メモリ | 8GB |
DirectX | バージョン11 |
ストレージ | 10GB |
レスレリに必要なPCスペックです。
現行のPCスペックからみてもCPU・GPUともに古いため、あまり参考にはなりません。
極論をいえばRyzen5 5600GのようなAPUでも動作できますが、安定した動作は難しいスペック。
快適さを求めるなら推奨スペックを参考にしてください。
推奨スペック
OS | Windows10 64bit |
CPU | Intel Core i7 7700K / AMD Ryzen3 3100 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX1660 / AMD Radeon RX5600 |
メモリ | 16GB |
DirectX | バージョン11 |
ストレージ | 20GB |
レスレリの推奨スペックです。
現行のエントリークラスでもフルHD60fpsで遊べるスペックなので、軽めのゲーム。
4K設定で遊ぶには性能不足のため、RTX4070以上を搭載したゲーミングPCを選んでください。
ミドルスペック以上のPCがおすすめです!
レスレリのおすすめゲーミングPCの選び方
レスレリにおすすめのスペックは以下のスペックです。
- Core i5 または Ryzen5 以上
- RTX4060 以上
- メモリ16GB 以上
レスレリは比較的軽いゲームのため、RTX4060を搭載したPCがおすすめです。
レスレリを快適に遊べ、他のゲームもフルHD環境で快適に遊べるからです。
上記スペックなら取り扱いショップも多く、価格や保証などで比較しながら検討しましょう。
レスレリのおすすめゲーミングPC
レスレリのおすすめゲーミングPCを5つ紹介します。
いずれも推奨スペックをクリアしているため、レスレリをフルHD60fpsで遊べます。
フルHD60fpsで遊べる|arkhive Gaming Alliance GN-A5G46M
CPU | Ryzen5 5500 |
GPU | NVIDIA GeForce RTX4060 8GB |
メモリ | 16GB DDR4-3200 16G×2枚 |
ストレージ | 1TB (Gen4) NVMe SSD |
金額 | 145,800円 |
RTX4060を搭載したGN-A5G46M。
レスレリをフルHD60fpsで遊べます。
レスレリ以外にもFPS・RPG問わず遊べるグラフィック性能のため、初めてのゲーミングPCにもおすすめ。
メモリが一つ前のDDR4規格ですが、ゲームを遊ぶ上で不満は感じません。
迷ったら選びたい定番ゲーミングPCです!
【おすすめ】LEDファンがかっこいい|FRGKLB760M/SG1
CPU | Core i5 14400F |
GPU | Radeon RX7600 8GB |
メモリ | 16GB DDR4-3200 16G×2枚 |
ストレージ | 1TB (Gen4) NVMe SSD |
金額 | 169,800円 |
最新の14世代Core i5を搭載したFRGKLB760M/SG1。
RT7600を搭載しているため、エントリークラスながらレスレリを高画質で遊べます。
AMDのフレーム生成技術「AFMF」でFPSゲームでも高フレームレートを出せるモデル。
4Kで遊ぶには性能不足ですが、幅広いゲームを遊べるPCです。
高フレームレートが有利なゲームにおすすめのモデルです!
レスレリを4Kで遊べる|G-GEAR GA7J-E230/B
CPU | Core i7 13700KF |
GPU | NVIDIA GeForce RTX4070 12GB |
メモリ | 32GB DDR4-3200 16G×2枚 |
ストレージ | 1TB (Gen4) NVMe SSD |
金額 | 252,800円 |
G-GEAR GA7J-E230/BはRTX4070を搭載したハイスペックPCです。
レスレリを高画質で遊べる以外に、ゲーム配信もできる高いグラフィック性能。
レイトレを使用したゲームや、タイトルによっては4K設定で遊べます。
レスレリ目的なら過剰スペック気味ですが、他の重いゲームも遊びたい人におすすめです。
重いゲームもスペックを気にせず遊べます!
レスレリをノートで遊ぶなら|FRVNR714/B
CPU | Core i7 13700H |
GPU | NVIDIA GeForce RTX4050 6GB |
メモリ | 16GB DDR4-3200 8G×2枚 |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ディスプレイ | 15.6型 144Hz WVA液晶 |
金額 | 189,800円 |
レスレリを好きな場所で遊びたい人はFRVNR714/Bがおすすめ。
RTX4050を搭載のため、レスレリの推奨スペックをクリア。
144Hz液晶でFPSゲームも快適に遊べます。
グラフィック性能が弱いため重いゲームには不向きですが、多くのゲームを遊べます。
価格重視のコスパPC|G-GEAR GA5A-B230/B2
CPU | Ryzen5 5500 |
GPU | NVIDIA GeForce RTX3050 8GB |
メモリ | 16GB DDR4-3200 16G×2枚 |
ストレージ | 1TB (Gen3) NVMe SSD |
金額 | 117,200円 |
10万円前半で購入できるG-GEAR GA5A-B230/B2。
格安モデルでもレスレリの推奨スペックをクリア。
メモリ16GBを標準搭載のため、作業も快適です。
フルHD以上の環境は難しいですが、画質調整しだいで多くのタイトルを遊べます。
格安モデルながらSSDの容量は1TBを搭載!
レスレリによくある質問
レスレリによくある質問に回答します。
グラボなしでも遊べる?
レスレリは元はスマホアプリのため、グラボなしでも遊べるほど軽めのゲームです。
しかし、720p解像度が限界のため、フルHD高画質で遊ぶにはグラボが必要。
フルHDで快適に遊びたい人は、推奨スペック以上のゲーミングPCを準備しましょう。
快適に遊ぶためにもゲーミングPCは必要!
スマホ版とSteam版どっちがおすすめ?
レスレリを高画質、大画面で遊べることからPC版がおすすめ。
美しいグラフィックと安定したフレームレートでレスレリを遊べます。
4Kで遊ぶには高性能のゲーミングPCの他にゲーミングモニターも必要です。
スマホ版との違いは?
レスレリのスマホ版とPC版の違いは主に以下2点です。
- グラフィック
- 操作性
PC版の方が高解像度でレスレリを遊べます。
高画質になるほどPCスペックも高くなるため、推奨スペック以上のゲーミングPCが必要。
操作方法はスマホはタップ操作に対し、PC版はマウスとキーボードで操作します。
画質で選ぶならPC版一択です!
スマホ版から引き継ぎできる?
レスレリはSteam版とスマホ版(android/ios)とのアカウント連携ができます。
引継ぎには連携元の端末と連携先の端末それぞれで設定が必要です。
現在操作している端末の設定
ホーム画面で「メニュー」→「アカウント連携」を選択。
連携方法を選択し、アカウントへサインイン。
アカウント連携が完了の画面が表示されます。
引継ぎ先端末での設定
タイトル画面で「メニュー」→「アカウントの引継ぎ」を選択。
引継ぎ方法を選択。
アカウントへサインイン。
連携完了画面が表示されたら完了です。
レスレリおすすめのゲーミングPCまとめ
本記事ではPC版レスレリアーナのアトリエのPC推奨スペックとおすすめゲーミングPCについて紹介しました。
スマホのゲームアプリですが、PC版は高画質・高解像度でレスレリの世界を楽しめます。
エントリークラスのゲーミングPCでもレスレリを遊べますが、快適に遊ぶならRTX4060以上を搭載したゲーミングPCを選びましょう。
購入に迷ったらレスレリのおすすめゲーミングPCを参考にしてください。